1・花立駅跡(新潟県村上市(2010年8月現在))
現在の米坂線の越後下関〜坂町間が開業したのは1931(昭和6)年8月ですが、そのときには「花立」駅はありませんでした。

花立駅が越後大島〜坂町間に設けられたのは1958(昭和33)年7月10日。米坂線では一番「新しい」駅になるようです。
 しかし、この駅は「乗降客があまりにも少ない」ことを理由に、1995(平成7)年12月1日に廃止されました。
国道113号線南側を走る米坂線の盛土を覆うコンクリートブロックの中にこのような記念プレートが設けられているので、駅がどこにあったか、は比較的容易にわかりました。
右の写真を見ると、駅のホームに通じていた階段を埋め込んだと思われる痕跡があるのもおわかりになるかと思います。(上写真の黒地に金文字のプレートはそのコンクリートブロックの中にあります。)
・・・乗る人がいるから駅を新設したのではないのかという気はしないでもないですが、その37年間の変化がどんなものだったのかのほうを考えるべき、ということにしておきます・・・。
本ページの写真の撮影はいずれも2001年9月7日です。(2010年8月15日記)

※参考・引用資料
 伊藤久巳ほか2000『名列車列伝シリーズ14 新幹線あさひ&上越特急とき』(イカロス出版)
 週刊朝日百科2010『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR No.29 羽越本線・米坂線・白新線』(朝日新聞社)

もどる